マイナンバーカードには、電子証明書(ご自身で設定した英数字6文字以上16文字以下の暗証番号と数字4桁の暗証番号)がありますが、これらの有効期限は5回目の誕生日までとなっております。電子証明書は、コンビニ等での住民票等の証明書の発行や国税の申告等のオンライン申請等の際に必要となります。電子証明書を引き続きご利用いただくためには、下記をご用意いただき、お住いの区役所・支所・西神出張所の窓口で更新手続きを行ってください。(須磨区に関しては本区と支所で管轄がございますのであらかじめ手続窓口をご確認ください)
<更新手続きに必要なもの>1.本人が更新手続きを行う場合 ①有効期限通知書
②現在お持ちのマイナンバーカード
③カード作成時に設定していただいた暗証番号
※更新手続きには暗証番号を入力していただく必要がありますので、控えをお持ちいただくなど窓口で入力できるよう準備をお願いいたします。暗証番号が分からない場合は窓口でその旨お伝えください。
2.代理人に更新手続きをお願いする場合
①有効期限通知書
②本人のマイナンバーカード
③代理人の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等の写真付の身分証明書1点)
④本人が必要事項を記入して、封筒に封入した「照会書兼回答書」
なお、有効期限通知書の更新手続欄に「電子証明の更新手続」とのみ記載のある場合は、写真等は不要です。更新手続き欄に「マイナンバーカードの更新手続」と記載のある方は、有効期限通知書の申請書IDかQRコードでスマホで申請していただけます。