神戸市の住民票の写し(除票を含む)と住民票記載事項証明の交付は以下の要領です。
■請求先
・住所が神戸市であればどこの区のものであっても、各区役所市民課、支所市民係、出張所、サービスコーナーで発行できます
・市役所では発行していません
・郵送での請求もできます
・マイナンバーカードをお持ちであれば、ご本人の住民票の写しがコンビニ交付できます。(手数料が窓口より150円安くなります。)
■請求できる人
・本人又は同一の世帯の方又は代理人
・第三者の方は、自己の権利の行使や義務を履行するため必要とするとき。正当な目的である場合と認められる場合のみ
■必要なもの
・請求者(窓口に来る方)の本人確認書類(運転免許証など)
・本人に委任された代理人がとる場合は、委任状
・本人に委任されていない第三者がとる場合は、権利義務関係のわかる疎明資料
※法人が請求する場合は、市ホームページ(債権管理等のための住民票請求)をご覧いただくか、請求する区役所等へお尋ねください。
■手数料
1通300円
■注意事項
・住民票の写し、住民票記載事項証明書・除票については神戸市内に住民登録がある方(除票の場合は住民登録のあった方)のみ発行できます。
・本籍地の記載がある住民票を委任状で請求する場合、委任状に「本籍地の記載のある住民票が必要」と記載してください。
<問合せ先>
"区役所市民課、支所市民課、出張所、サービスコーナー一覧":http://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/kuyakusho/index.html
行財政局 / 住民課指導係
078-322-5072
FAQでは解決ができないお問い合わせにつきましては、お手数ですが、対象所管課までご連絡ください。